大分若山会

フォトギャラリー

  • 梅雨時期は紫陽花、夏は向日葵ですね。お花を寄贈していただきありがとうございます。

  • スタンディングマシーンが納品されました。

  • あるユニットの玄関と塗り絵風景。

  • 輪投げとビー玉並べ。ユニットでのレクリエーション活動。一緒に楽しみました。

  • 誕生日会食で、いなり寿司。利用者・ご家族の皆様「美味しい。」と言って、召しあがられていました。

  • ユニットのクリスマスツリー。

  • 先日、「介護って素晴らしいフォトコンテスト」が展示されている場所へ行ってきました。どの作品も素晴らしかったです。

  • 先日、演芸ボランティアさんが来苑してくれました。舞踊やカラオケなどの披露していただき、入所者・利用者の皆様が大変喜ばれていました。 来苑していただき、ありがとうございました。またのご来苑をお待ちしております。感謝。

  • 先日、働き方改革推進リーダー養成研修の二日目に参加し、無事「修了証」をもらいました。学んだ事を少しづつ活用し、より良い職場に発展していくように頑張ります。

  • 7月も明日で終わり。あっという間に、月日が過ぎていきます。本日、ほおずきを頂き、玄関前に飾らせていただきました。ありがとうございました。

  • 令和元年がスタートして、あっという間に二ヶ月が過ぎ、昨日より7月に入りました。もうすぐ、七夕という事で、今年も各ユニットに七夕飾りが登場です。皆さんの願い事が叶いますように☆☆☆

  • 玄関にある金魚の水槽。水槽掃除を飼育委員会がしてくれました。いつもありがとうございます。

  • 七夕が近づいて来ました。利用者の皆様、いつもありがとうございます。

  • 草刈り作業に、職員と職員の子どもで参加させていただきました。地域の皆様方、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。参加された職員、子ども達、大変お疲れさまでした。ありがとうございました。

  • 先日、ノーリフトケアの研修会の模様が、ニュースで流れていました。

  • 先日、地域密着型サービスの一つである「認知症対応型通所介護事業」の外出支援にて、水族館に利用者さんと一緒に行ってきました。セイウチやイルカなどのショーを観覧し、皆さん喜ばれていました。やっぱり、介護って素晴らしいですね。

  • ノーリフトケアの関係で、他施設の職員が見学に来られました。今後ともお互い頑張ってまいりましょう。今日は見学に来ていただきありがとうございました。

  • お花見という事で、久しぶりに外出しました。皆さん喜ばれていました。介護って素晴らしい。

  • 桜の花と桃の花。綺麗に咲いています。

  • ホームページ更新しました。

  • 2019年(平成31年)、亥年もよろしくお願いいたします。

  • お正月の準備という事で、門松🎍

  • あるユニットの玄関。クリスマスversion!!

  • 第11回介護作文・フォトコンテストにて最優秀賞を受賞しました。入居者の方・柴犬のはなちゃん、職員の皆さんに感謝。

  • 研修会に参加してきました。

法人ページに戻る

ページTOP